先週の日曜日は県リーグ第2節を初声FCさんと闘いました。
県選手権で0-2で破れた相手です。
県リーグ第2節 vs初声FC @かもめパーク 17:05kick
先発メンバー
前半 1-0 ひろ
後半 0-1
total 1-1
前半
立ち上がりはお互い固く、セーフティな裏のボールが多い、均衡した展開。徐々に港北がボールを持つようになり、攻める回数が増える。
15分 けい→ゆめ 交代
けいの負傷で早くもメンバー交代。
Wなおきの両サイドからの攻撃で何度がチャンスを作ります。20分、いだなおきの対角へのロングパス→りょう左サイド抜け出しクロス→ゆめスルー→ひろ押し込み、で先制点。
その後は、しょうた、ゆめ中心にねらいますが、そのまま。DFはうえ、すだ、こばで体を張り、無失点。
後半
港北ペースで入ります。相手のシンプルな裏への攻撃で徐々にシュートまでいかれるシーンが増えます。
ゆめ、背負ってターンしてシュート、たいせいドリブルカットインからシュートは入らず。
20分 すだ2枚目イエロー 退場
ここからパワープレーで攻め込まれます。
25分 けんと→ゆあさ、ひろ→あつ
すだのところにあつを入れFWを1枚下げて対処。
FKやミドルで危ないシーンがありましたが、こばのファインセーブで死守。
30分 たいせい→とし
としのゴールライン際での細かいドリブルからのシュートはポスト。
残り3分、 ハーフラインあたりからのFKからふわりとゴール前に入り、裏に抜けたところを、オーバーヘッドで豪快に決められ、追いつかれます。
1点狙いにいきますが、そのまま試合終了。
いい形での攻撃ができたのはよかったですが、後半の試合運びは課題です。
次やりましょう☆