先々週の
6/16に予定していた県リーグ第6節vs相模クラブ戦は、延期となっています。
悪天候のため、グランド利用できなかったため。
よろしくお願いします。
先々週の
6/16に予定していた県リーグ第6節vs相模クラブ戦は、延期となっています。
悪天候のため、グランド利用できなかったため。
よろしくお願いします。
先週の日曜は練習でした。土日の練習は久々です。秋葉台公園全面の2時間です。なかなか贅沢でした。
紅白戦をできる人数は集まりませんでしたが。
ダイレクトでの3色ポゼッションや、ハーフゲームなどを実施。
GKこばが乗ってました✨止めてました。
練習中、選手間で話してる場面がいくつかありました。合わない場面、やること明確でない時は、話して自分の要求を伝えて、合うようにしていきたいです。
個人的にはトレーナー佐野くんのアップで結構きました。毎回、試合前のアップや、選手のマッサージ、テーピングなどやってくれています。やっぱり、そういう人がちゃんと指示してくれると、集中したいいアップができると思います。
佐野くんありがとうございます!今年も引き続き、さらに、お願いします。
今週も続けていきましょう☆
本日はかもめパークのフットサルコートをお借りして、練習でした。GW中なのでいつもは夜ですが、昼からがっつりやりました。
天気よすぎる!まだ暑さはこれからですが。
日曜日の公式戦に向け、調整、技術アップトレーニングを実施しました。
むら久々の登場でした。これから旋風を起こしてくれることでしょう😎
基礎練習みっちりやりましたが、考えて狙い持ってやることが大事そうです。トラップの置く位置、パスを出す場所、浮き玉かゴロか。ただやるだけにならないよう気をつけていきましょう。
GWなんでサッカー以外の時間も楽しみましょう☆
次節↓
県リーグ第5節 vsフットワーク @保土ヶ谷ラグビー場 15:45 ホーム
先週は試合がなかったので、なんか書いてみました。
練習の目的ってわかってるようで、わかってないようで。みんな深くは、あんまり意識してやらないかと思います。
うまくなるためとか、コンディション維持のためが多いかと。 でも、それやったら毎回実践形式で試合やってたらいいわけですが、練習するチームがほとんどかと思います。週1活動の場合は、たまにしかしないですが。
たしかにコンディション維持はあります。うまくなるためっていうのもぼんやりとは合っていそうです。
技術的には反復すればするほどドリブル、パス、トラップ、シュートなどはうまくなります。ただ、社会人では技術が飛躍的に上がることはあまりなく、維持するという意味合いが強いです。
その反面、頭(やり方)は伸びしろが大きいです。
個人では、プレーの選択があります。 この場所ではシュートなのかドリブルなのかパスなのか?またディフェンスでは取りにいくのか遅らせるのか?などの選択のレベルが上がると、同じ技術でもレベルが格段に上がり、試合への表れ度合いが違います。
チームでは、戦術の選択、共有があります。 これが上がると、個人でのやり方の向上よりも更にチームのレベルがあがります。
練習の目的は、
コンディション維持プラス、選択(やり方)をメンバーみんなが体で覚えられるようにして試合で発揮できるようにすることかなーと思います。
各練習ではそのやり方を意識してプレーをすること、やり方、考え方をみんなで合わせることが大事になりますね。
2018シーズンやったりましょう☆
今日は今年最後の練習でした。2017蹴り納めです。
入替戦があるため、今年はぎりぎりまでやってます。
2時間半面はけっこう贅沢です。ただ、めっちゃ寒い❄️霜が付いてて、ボールも足もスリップしてました。
いつもと違った小森さんズ練習メニュー。パス回し、シュート、ゲーム。
人数もけっこういたので、最後ゲームできました。
もう休み入ってる人もいますが、明日まだ仕事な人もいます。みんな休みは何するんですかね。
しばしのオフを挟んで年明けからはまたすぐ港北の活動が始まります。
来年度また同じリーグでサッカーをするための準備です。年明けから熱いです。
かくいう僕もまだ今週仕事なんで寝まーす。
ではでは、来年も良いお年を☆
今日は日曜日ですが、試合ではなく練習でした。かもめパーク2時間全面。
この時期はオフに入ってるチームが多いかもですね。
みち、ドンピシャ。
後半は紅白戦。
トレーニング後のエネルギー補給。
みんなも見習ってみちりましょう^_^
あとカズさんを見習って、かずりましょう。
入れ替え戦まであと2試合。
コンディションを落とさないように個々でがんばりましょう。
新横2時間。
初のフィールド2時間。
人が多くいい感じ。
引き続きがんばりましょう。
体育館練習。広くないけど熱くやりました!
使える事に感謝です^_^
明日も頑張ろう!
フィジカルトレーニングを行いました。
ハードでした。
みんなへばってたなぁ。
頑張ろう。